Quantcast
Channel: 毎日はレビュー
Browsing all 669 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵村山市からDCR

武蔵村山の野山北公園から運用。ここはアスレチックがあって子供たちは大喜びな場所です。今日のように何もしなくても汗が噴き出してくる日でも子供は元気。オヤジは休憩中に無線運用です。稜線沿いに西に向かえば無線でお馴染みの六道山公園ですが、ここは周りを山に囲まれているせいか無線にはあまり向いていない感じ。 CBは静香。 DCRで唯一、ふくおか8774局さんが聞こえてたのでお声掛け。 14:25...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マックのポテトホルダーにDCR をせっとしたら

車内に無線機をセットするのって意外と面倒。車載型なら色々と検討もするのでしょうが、仮置きが主体のハンディ機だと、真面目に考えるのも面倒だったりします。以前マックでもらっていたポテトホルダーが、その後ポテトを入れてもらえることなく車内に転がっていたので、DCRホルダーとして第二の人生を送れるか試してみました。結果は写真の通り。まずはホルダとDCRの間にすき間がありすぎます。これだとすぐに落ちてしまいま...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

実は安定しています

お昼前に少しだけ清瀬市からCB運用。 8chは無変調のキャリアがS7入感で使えず。合法6chでは違法の岩手局が2局ほど強力に入感してましたが、合法は静香。 3chを中心にCQ出しましたが、どなたからも応答いただけず。せっかくなので安定設置の無線機の写真を貼り付けておきます。一見不安定に見える無線金の置き方ですが、実はご覧の通り大きな土台の上にあります。とても安定しています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東久留米から至仏山へDCR

本日はピンポイントで板橋ロールコールにチェックイン。場所は東久留米のイトーヨーカドー。開いてて良かった。さすがに強力です。これだけ強いとフリラのスリリングさは無いかも。贅沢な悩みです。 13:52 いたばしAB303局 至仏山 M5/M5 DCR11ch明日は昼休み運用予定です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連休明けの有間峠

今日はなぜか埼玉県飯能市の有間峠。高い所だからそれなりに交信できるだろうと思っていましたが、CBは鳴かず飛ばず。 Es狙いで下界待機の局長さんに拾ってもらう作戦のはずが、そもそも今日はあまり待機局がいらっしゃらなかったようで・・・。連休明けだからでしょうか。DCRのおかげでボウズということにはなりませんでした。【交信局】 11:06 ヨコハマFUR98局 横浜市保土ヶ谷区 M5/M5 DCR17ch...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

川越のスポーツオーソリティーからEs

川越のスポーツオーソリティ駐車場でアンテナ伸ばしてみました。ちょっとだけの運用でしたが各局聞こえてきました。ノイズいっぱいの場所ですが、それがまたスリリングで良いです。とかいうと、変な奴だと思われそう。でも、フリラが好きな人ってそういうのが好きな人が多いはず・・・。 16:57 サイタマAB960局 比企郡 51/51 CB8ch 17:05 シマネMS228局 52/52 CB8ch 17:14...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SV 2013は東日本祭り

SV2013ということで・・・。土曜日はほんの触りだけ。日曜日は高い所に移動するか、近場でEs狙いをするか悩みました。高い所に行くとなると往復4時間は必要になりますので今回はあきらめてEs狙いに。結果的にはこれが当たり。バイクで10分ほど。畑に移動すると、7エリアがよく聞こえて来ました。今回は7エリアと8エリア各局とたくさん交信いただくことができました。9時台には対馬移動の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グアムからのチュークワ大作戦

昭和19年の今日8月11日はグアム島陥落の日。 ご先祖様には申し訳ないけど、暑い東京を抜け出して南国グアムに避暑に来ています(?)。 周りには山鬼さんの兄弟のような方がいっぱいいますが、それはさておき。 FCC規格の無線機を買って「チュークワ、CQジャパーン」をやろうかとも思ってましたが、用意する時間がありませでした。 愛好者3号を持って来て朝晩聞いてます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本土からはやっぱりこの方

やっぱりこの方でしたか、イワテB73局。夕方、滞在先のグアムからラジオで市民ラジオを受信していると、最初に聞こえてきたのはJR6のながおか様。 8ch、3ch、それに5chあたりで時々浮かび上がってくるお声をキャッチ。ところが、交信相手は聞こえません。やはり本土からは厳しいのか。そんなあきらめ気分を打ち破ってくれたのが、B73局さん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グアムで聞く27005

帰国後ダラダラしていてブログの更新も、無線の交信も滞ってました。グアムの観光地「恋人岬」での市民ラジオワッチは見事にボウズでした(1枚目の写真)。 27005も静香。午前中、特にお昼前は聞こえないのかも。ホテルでのワッチでは2枚目の写真のようなワイヤーを使いました。愛好者3号付属のワイヤーです。下の階に垂らすわけにもいかないので、ご覧の通りバルコニーにかけただけ。夜間は結構よく聞こえました。...

View Article

未承認の友だち一覧

ひょんなことから「未承認の友だち一覧」というページに飛んだら有効期限切れになっている方が何名様かいらっしゃいました。定期的にこのページをチェックする習慣がないためです。申し訳ありません。意図的に無視しているわけではありません。元々、Yahooブログはブログとして始めたつもりだったのですが、いつのまにかSNS的要素が加わっていたようで・・・。何年か前にも同じようなお詫びを書いたような気がします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シマホからDCR

ダクト実験には参加できませんが、東村山市のシマホから少しだけ DCR運用しました。 14:59 サガミFJ1300局 城山湖 M5/M5 DCR11ch各局のダクト交信結果を見ると、ビックリします。これがライセンスフリーとは・・・。デジタルということで個人的には少し精神的な敷居の高いDCRですが、色々と楽しめそうですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相模原緑区レピータアクセス

暑い日が続きますが、長かったお盆休みも今日で終わり。憂鬱な気分を少しでも取り除くために、自宅近所から少しフリラ運用してきました。 14:39 いせはらXI304局 伊勢原市 M5/M5 DCR11ch 14:46 サイタマAK120局 桜山展望台 M5/M5 DCR13ch 15:04 とうきょうCA52局 城山湖 M5/M5 相模原緑区RPT経由 15:09 ながのCW47局 城山湖 M5/M5...

View Article


毎月20日はパトロールの日

毎月20日は荒幡山岳会パトロールの日。ということで、今晩は21時からCB、特小、DCRをチェック。どなたでも参加可能です。パトロール無しでレポート交換のみでも可。と書いてはみたものの、20日が休日でないと私は参加できないのでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハムフェア2013

昨日までの予定では、土曜日は別件で日曜日がハムフェアでした。が、天候の関係で急遽予定変更(されました)。ということで、本日15時からハムフェア参戦。ちょうど、CBCNブースでは写真撮影の時間で、多くの方のお顔を拝見。後ろの方にいた関係で写真には写れませんでしたが、楽しい時間を過ごせました。本日の買い物は、「緑のたぬき関西版」150円のみ。交信局はゼロ(CB、DCR、特小持参でしたが)。でも、参加する...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

所沢駅前から板橋ロールコールチェックイン

所沢駅前でDCRに電源を入れたところ、なんと聞こえて来ました板橋ロールコール。 14時頃に自宅周辺から聞いた際には聞こえてきませんでした。あきらめていただけに、これは何としてでもチェックインせねば。何度かパイルに負けた後に拾っていただけました。 15:07 いたばしAB303局 あきる野市馬頭刈山 M5/M5...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士山RPT万歳

西武池袋線東久留米駅の富士見テラスへ。富士山RPTにアクセス。富士山は見えませんでした。でも、手元の特小からは安定して富士山RPTにアクセスできました。この安定感から、目の前には大きな富士山の姿をイメージです。 11:42 サガミFJ1300局 相模原市...

View Article


東京オリンピックは特小で楽しもう

2020年のオリンピック開催地に東京が決定。半径8kmの中に施設の85%があるというコンパクトさが売りとか。これで思うのは、「これって特小が活躍するんじゃない?」ってこと。レピータでもあればさらに楽しめそう。諸外国からオリンピックを見に来るライセンスフリー無線愛好家に使ってもらいたいなー。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市川市からの板ローチェックイン

今日の板ローは、千葉県市原市市川市からとのこと。 千葉方面に相性の良い所沢市の城山神社へ。 狙ったとおり、特小でも聞こえてきました。 でも、よくよく開催地を拝見するとI-LINKという高層ビルの展望台のようで、もっと低地でも聞こえたかもしれません。 ただ、いたばし様が南側に移動されると聞こえなくなったので、結果的にはここで良かったと思うことにしましょう。 その後の、CBは入感無し。...

View Article

秋オンは黒山展望台

残念ながら明日日曜日から月曜日にかけては台風の影響で天気が悪くなるとか。ならば、土曜の夜に参戦するしかないでしょう。場所は奥武蔵グリーンライン上の黒山展望台。高速コーナーの内側にあります。ここで亡くなった方もいるのでしょう。これまでに何度か花束を見ました。路上にそっと置かれた花束の横で一人で無線運用するのは寂しいので今回は犬連れです。一応、荒幡山岳会公認犬です。今回は、運用中に展望台にいらしたのはカ...

View Article
Browsing all 669 articles
Browse latest View live